電子納品

電子納品は、国土交通省が平成13年度から運用を開始している公共工事の竣工時完成図書の電子納品に対応しています。
電子納品には、データ登録時に画像データ(JPEGファイルのみ対応)のファイルサイズを変更する事が出来ます。また、電子納品データ作成時には、電子納品データ作成に必須となるデータの入力の有無を自動で検出し、出力するメディア(CD-R、MO)にあわせて自動的にデータを分割する事も出来ます。
BeingCollaborationの基本機能と電子納品を活用する事で、CALS/ECの基本方針である『情報を電子化して共有』と電子納品への対応が簡単に行えます。
なお、電子納品では下記の基準案に準拠しています。

   ※官庁営繕の電子納品についてはこちら別紙「電子納品(官庁営繕)操作マニュアル」 をご覧ください。
   ※業務委託の電子納品についてはこちら別紙「電子納品(業務委託)操作マニュアル」 をご覧ください。
  1. 工事完成図書の登録・編集する現場を選択するには
  2. 工事情報を登録するには
  3. 発注図面を登録するには ※1
  4. 追加工種を登録するには ※2
  5. 特記仕様書を登録するには ※1
  6. 打合せ簿を登録するには
  7. 施工計画書を登録するには
  8. 完成図面を登録するには ※2
  9. 工事写真を登録するには
  10. その他資料フォルダを登録するには
  11. その他資料を登録するには
  12. 台帳フォルダを登録するには ※3
  13. 台帳を登録するには ※3
  14. 工事情報を変更するには
  15. 発注図面を変更するには ※1
  16. 追加工種を変更するには ※2
  17. 特記仕様書を変更するには ※1
  18. 打合せ簿を変更するには
  19. 施工計画書を変更するには
  20. 完成図面を変更するには ※2
  21. 工事写真を変更するには
  22. その他資料フォルダを変更するには
  23. その他資料を変更するには
  24. 台帳フォルダを変更するには ※3
  25. 台帳を変更するには ※3
  26. 打合せ簿を再利用するには
  27. 施工計画書を再利用するには
  28. その他資料を再利用するには
  29. 台帳を再利用するには ※3
  30. 工事情報を削除するには
  31. 発注図面を削除するには ※1
  32. 追加工種を削除するには ※2
  33. 特記仕様書を削除するには ※1
  34. 打合せ簿を削除するには
  35. 施工計画書を削除するには
  36. 完成図面を削除するには ※2
  37. 工事写真を削除するには
  38. その他資料フォルダを削除するには
  39. その他資料を削除するには
  40. 台帳フォルダを削除するには ※3
  41. 台帳を削除するには ※3
  42. 作成ソフトバージョン情報を一括設定するには
  43. 打合せ簿の日付情報を一括設定するには
  44. 電子納品データをチェックするには
  45. 電子納品データを作成するには
  46. 履歴を残すには
  47. 状態変更をするには
  48. 工事情報設定時に作成されるフォルダ
  49. オンライン電子納品するには
※1 … 国交省 土木 平成20年5月改訂版/平成16年6月改訂版のみ対応
※2 … 国交省 土木 平成22年9月改訂版/平成20年5月改訂版/平成16年6月改訂版のみ対応
※3 … 国交省 土木 平成22年9月改訂版/国交省 電気 平成22年9月改訂版のみ対応
このページのトップへ