2008年11月の日誌
現場に関する記録(日記)です。
宮崎の寒がきつい 2008/11/28 雪のち曇り

工程を延ばす訳には、いけません
寒くてもコンクリートは、打設します。
打設終了後は、保温養生です。
七輪に練炭を入れて養生です。
ホルモンでも焼いて一杯・・(笑い)
余裕がありません(泣き)
早く終了させタイ・・
社長来現安全パトロール 2008/11/27 曇り

社長安全パトに来現されました。
昨日は、発注者の方がお見えになり
社長が来現された訳です。
山は、いいよなあ・・ちょっと寒・・
安全第一に、早期完成を目指そう!!
今日も朝から・・・ 2008/11/19 雪のち曇り

今朝現場に行くとこの様な状態です。
宮崎においては、この様に雪が降ると
大変なことになります。
今日1日寒かった。
いよいよ冬!! 2008/11/18 雪のち晴れ

いよいよ我が現場も冬到来!!
雪が舞い始めました。
標高1100mです。
紅葉が見頃か雪が・・突然に!!
宮崎にもこの様なところがある(北海道並みだ)笑い・・・
「県道が狭い」 2008/11/17 曇り
県道が狭く、なかなか生コンの搬入が
うまくいかない。(泣き)
苦情が多い様だ、しかし現場は、工期が
ある。本日は、調整会議を行ったが調整は、
つかないのが現実です。
こうなれば、生コン搬入業者運転手に
安全運転、地元車優先でお願いするしかない
苦情の無いように!!「安全運転・譲り合い運転で」
お願いします。
PR版を作成してみました。 2008/11/12 晴れ

地元の紅葉祭りに間に合いました。
我々が施工している主旨が地元・紅葉刈り
にこられる方に理解してもらう為に作成
してみました。
「初雪」 2008/11/11 曇り

本日am8:00朝礼中に白い物が頭に落ちてきた
みんなびっくりでした。
雪でしたぞ!!
紅葉ももう終わりです。
「もう現場は、冬支度」 2008/11/10 曇り
寒い1日でした。紅葉も盛りです。
今週週末が見頃でしょうかなあ・・
北風が吹くと赤黄色の葉も落ちて
いよいよ冬の装いになるでしょう。
明日写真をアップします。
久しぶりの更新 2008/11/08 雨
パソコンが壊れていました。
やっと修理が上がり久しぶりの
更新となりました。
これから、また現場の様子を更新して
行きますのでよろしくお願いします。