帳票ワークフロー

5. 帳票ワークフローの状況を確認するには

  1. 画面上部のワークフローワークフローアイコン)をクリックします。
  2. ワークフロー処理依頼”画面が表示されますので、(帳票処理状況タブ)をクリックします。
    ワークフロー処理依頼画面
  3. 帳票ワークフロー処理状況”画面が表示され、参照が許可されている現場と帳票の選択リストボックスが表示されます。閲覧する現場、帳票を選択します。
    帳票ワークフロー処理状況画面
  4. 選択した現場、帳票のうち、参照が許可されている帳票ワークフローの一覧が表示されます。詳細を確認する場合は、標題を選択します。
    帳票ワークフロー処理状況画面
    補足
    • 標題名に 『×』が付いている案件は、回答希望日を過ぎていることを示します。
    • 標題名に 『△』が付いている案件は、回答期限日を過ぎていることを示します。
    • 一覧の「発議事項」は一覧に「工事打合せ簿」が含まれる場合に表示されます。
    • 「並び順」のセレクトボックスから、一覧の並び順を変更することが可能です。
    • 一覧表示設定ボタン一覧表示設定ボタン)を押して表示する画面では、一覧の表示項目の選択と絞込み条件を設定することが可能です。
    • 画面に表示する帳票の件数を「1ページに表示する件数」のセレクトボックスから設定可能です。指定したページ番号を選択・入力して表示することも可能です
    • 「登録年月日」はシステム上で帳票が登録された日付、「発議年月日」は帳票に記載された発議年月日となります。
  5. 案件の詳細を確認します。
    帳票ワークフロー処理状況画面
    補足
このページのトップへ