現場管理
語句紹介 - 23. 「工程表」とは?
あらかじめ現場毎に「工程表」とするファイルを指定することで、日報・ワークフロー・スケジュール・ワンレス支援機能利用時に、対象現場の工程表を手軽に参照することができる機能です。
工程表を参照しながら各機能を利用することで意思決定をスピーディに行うことができ、作業が円滑に進むようサポートします。
【工程表を設定する】
工程表は以下の機能から設定することができます。
(施工プロセスナビ・現場管理機能では、工程表ファイルが既に2つ以上管理されている場合にのみ設定できます。)
現場ごとに、複数の工程表を指定することができます。
【工程表参照を利用する】
工程表は以下の機能から参照することができます。
これにより、意思決定を迅速に行うことができます。
-
日報
日報入力時に工程表を表示します。
→「9.工程表を参照するには」
別紙「オンラインヘルプ-日報」-「9.工程表を参照するには」
-
ワークフロー
起案/処理決裁/処理状況確認時に、決裁の根拠となる工程表を表示します。
→「21.工程表を参照するには」
別紙「オンラインヘルプ-ワークフロー」-「21.工程表を参照するには」
-
スケジュール
現場のスケジュールを管理する際に工程表を表示します。
→「17.工程表を参照するには」
別紙「オンラインヘルプ-スケジュール」-「17.工程表を参照するには」
-
ワンレス支援
問い合わせの内容確認/回答入力時に、根拠となる工程表を表示します。
→「14.工程表を参照するには」
別紙「オンラインヘルプ-ワンレス支援」-「14.工程表を参照するには」